(株)オクダ・コーポレーション
[2017年3月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
[2017年3月23日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
| 事業所名 | (株)オクダ・コーポレーション |
|---|---|
| 所在地 | 京田辺市普賢寺御所ノ内63番地 |
| 電話 | 0774-62-6917 |
| FAX | 0774-62-0250 |
| info@kso-jb.com | |
| URL | http://okuda-corp.com/ |
| 代表者 | 奥田 勝彦 |
| 資本金額 | 500万円 |
| 売上高 | 万円 |
| 本社等 の名称 |
同上 |
| 本社の 所在地 |
京田辺市普賢寺御所ノ内63番地 |
| 従業員数 | 3名 |
| 創業年次 | 平成15年2月 |
| 敷地面積 | (平方メートル) |
| 建築面積 | (平方メートル) |
抗菌剤・消臭剤・防カビ剤・防虫剤・防炎剤の販売
化粧石鹸の製造販売
環境にも人にもやさしいものづくり
・純植物性抗菌剤KSO-2001クリーンカートン(抗菌剤を塗布した安全無害・低コストの抗菌パッケージ)
・ムシバリア(害虫忌避・抗菌・防カビ段ボール)
・ファイヤーバリア(スプレーするだけで難熱材質に変化)
・バイオディフェンス-Zn(先端ナノテクノロジーを応用したコーティング剤)
・かぐや姫化粧石鹸(コールドプロセス製法による肌に優しい手作り化粧石鹸)
-
| 受注先 | - |
|---|---|
| 仕入先 | - |
| 外注先 | - |
-
-
| 連携先 | 同志社大学工学部・機械システム工学科藤井透工学博士 同志社大学・同志社女子大学の学生団体TAP |
|---|---|
| 取り組み内容 | 竹の高度利用研究センターを取り組まれている教授とTAPとのデザインパッケージの竹化粧石鹸は竹をミクロにしたオリジナルの化粧石鹸 |
新かぐや姫化粧石鹸は、コールドプロセス製法で同志社大学竹の高度利用研究センター藤井透教授の協力により極めて微細な竹繊維粉を石鹸に入れる事に成功した竹石鹸やお茶石鹸等も特産品のお茶の葉をオリーブオイルに一ヶ月漬け込み成分を抽出したこだわった方の為の石鹸。
心身の安全・環境の安全を第一に考えた商品開発にさまざまな角度から検証やデータをとり、ものづくりに取り組んでいます。
「抗菌剤」「防カビ剤」「防虫剤」「消臭剤」「防炎剤」に関する商品は、他社には負けないと自負した製品です。
